
北九州地区聖書講座「殉教者の信仰を支えた福音」
4月22日(日)午後からカトリック小倉教会で、今年度1回目の聖書講座が行われた。 講師は深堀勝人神父(湯川教会主任司祭)、深堀師は長年、教区の殉教者顕彰の担当司祭として、 小倉の殉教者、加賀山隼人や熊本の殉教者、小笠原玄 […]
記事を見る »4月22日(日)午後からカトリック小倉教会で、今年度1回目の聖書講座が行われた。 講師は深堀勝人神父(湯川教会主任司祭)、深堀師は長年、教区の殉教者顕彰の担当司祭として、 小倉の殉教者、加賀山隼人や熊本の殉教者、小笠原玄 […]
記事を見る »3月21日(水・祝)福岡カテドラル大名町教会に於いて 使徒ヨハネ李韓雄(イ・ハンヌ)助祭の司祭叙階式が 教区長ドミニコ宮原良治司教の司式で執り行われた。 李韓雄(イ・ハンヌ)新司祭は、韓国 大邱(テグ)の カトリック神学 […]
記事を見る »11月23日(木・祝)カテドラル大名町教会に於いて、今年も教区の日が開催された。 大聖堂での静かなテゼの祈りから始まり昼食まで、講演会と教区内各地区および 信仰、活動グループなどの活動報告。子どもたちは開式の祈りの後、1 […]
記事を見る »11月19日 年間第33主日(貧しい人たちのための世界祈願日)、 この日から聖書週間の始まり、北九州地区でも聖書週間の特別講座が小倉教会で午後から行われた。 今年の聖書週間のテーマは、フランシスコ教皇の回勅「ラウダート・ […]
記事を見る »11月3日(金・祝)日本カトリック神学院 福岡キャンパスにおいて 今年も神学院祭が開催された。準備の段階において最も心配された 天気は、夏の日差しを思わせるような晴天。福岡市の閑静な住宅街、 森の中にある別世界のような大 […]
記事を見る »10月9日(祝)、行橋市にある新田原グランドにおいて恒例の「北九州レクレーション大会」が開催された。 朝から夏日を思わせる好天に恵まれたグランドに、北九州地区14教会(豊津巡回教会含む)から 200名ほどの信者さんが共に […]
記事を見る »10月8日 年間第27主日、行橋教会に於いてこの日ミサの後、熊本にある生命山シュバイツァー寺の古川龍樹(りゅうじ)師による講演会が行われた。 古川龍樹さんは70年前に福岡市で起きた「福岡事件」の再審運動に取組みながら亡く […]
記事を見る »9月24日(年間第25主日)の午後、カトリック小倉教会において今年4回目となる、聖書講座が行われた。 講師は山元眞神父(小郡・鳥栖教会主任司祭)、テーマは、イエスの不思議な「わざ」をとおして。 はじめに山元師は、年間テー […]
記事を見る »