イベント情報

イベント情報

イタリア&天草新しい友情プロジェクト「ヨーロッパが見た恵の島 ‛AMACUSA’」

16〜17世紀におけるキリシタン文化繁栄期、当時最先端の教育機関・コレジヨやセミナリヨから世界へ人々や独自の文化を送り出した天草。400年以上の時を超えて今なお語り継がれるこの島を当時のヨーロッパの人々はどのように見たのか。

            

            

会期:2025年8月1日(金)〜10月20日(月)

会場:天草キリシタン館 Amakusa Christian Museum

   熊本県天草市船之尾町19−52 (19-52 Funenoo-machi Amakusa-shi, Kumamoto)

TEL:0969-22-3845

Email:kirisitan@city.amakusa.lg.jp

         

開館時間(Opening hour):8:00〜 17:00 (入館は午後4:30まで Final entry 16:30)

※休館日(Close):火曜日(Tuesday)

入館料(Admission Fee):大人(Adult) 300円 

高校生(high school student) 200円 

小中学生(Primary&Junior)150円

       

主催:天草市/イタリア&天草新しい友情プロジェクト

                     

               

天正遣欧少年使節団

       

 16世紀、有馬のセミナリヨで学んだ4人の少年がローマへと旅立つ・・・このあまりにも壮大なプロジェクトにおいて、彼らが背負った期待と責任はどれほどのものだったであろうか?

        

 ヨーロッパ各地で熱烈に歓迎され、ローマ教皇への謁見を果たし、さらには活版印刷機を持ち帰るなど数々の偉業を成し遂げた少年たち。しかし、8年半にもおよぶ長旅の末に彼らが戻ってきた日本は・・・悲運にも禁教の時代に突入していた。

            

⇒  ローマヘ旅立った少年たち  日本初のヨーロッパ派遣団「天正遣欧少年使節」       

  (外部リンク 南島原市ホームページ

       

公式アカウント
Official account
page top
日本語English简体中文繁體中文Français한국어ဗမာစာEspañolTiếng Việt